× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
日本代表はこれからの動きが注目ですけど、こんな時は2015年の展望ですね。
これは1日のサッカー雑誌でも書かれていたんですけど、まずはやっぱりハリルホジッチ監督がどんな監督なのかってのをもっともっと理解すべきというか、監督のイメージするサッカーにはどんな選手が合うのかじゃなくて、対戦相手によっていろいろと変えるのがハリルホジッチ監督の理想みたいですから、そうなるとJリーグそのものでというよりも、個人個人でレベルアップをするしかないんですよね。 それってつまりは普段から意識を高く持つ事がとっても大切になってくるんですよね。 これってかなり良い監督なんじゃないかなと。 まぁその雑誌に書かれていたんですけどね(笑) 結局メンバーが固定されていると「Jリーグで頑張っても」って意識を選手が持ってしまうと。 それじゃJリーグで本気を出そうって選手が少なくなってしまいますよね。 でも代表監督がJリーグもしっかりと見ているってなったら、それはやっぱり選手たちだって当然やる気が出てくると思うんですよね。 PR |
![]() |
そろそろ4月になりますが、日本代表のウズベキスタン戦、セルジオ越後氏はかなり不満だったみたいですね。
2日に氏のtwitterを見たんですけど、ちょっと印象が変わりました。 テレビでは穏やかな事というか当たり障りのない事ばかり言ってる人って印象だったんですけど、twitterでは本音なんでしょうね。 かなり辛辣な言葉が目立ちました。それと共に、ちょっと残念だなって。 テレビでは言わないけどインターネットでは言う。 何かしらの指示があるのかもしれないですけど「日本サッカーのために」なんて言ってる割には自分の仕事の心配をしているって事なんですかね。 本当に日本サッカーを良くしたいのであればtwitterで呟いていないで日本サッカー協会に掛け合うとか、インターネットよりも影響力のあるテレビ中継でそういった事を言えばいいと思うんですけどねぇ。 インターネットでもテレビでも同じ事を言っているのであれば別に何も思わないですけど、二つのメディアで全然違う事ばかりを言っていたら、そりゃ申し訳ないですけど信用出来なくなってしまいますよねぇ。 |
![]() |
う~ん…ACL、ちょっと日本勢厳しいですね。
5日かな?ガンバが二連敗と。正直、もっとやってくれると思っていたんですよ。 昨季Jリーグを圧倒的な力で制したんですから、アジアだって軽く一ひねりくらいの勢いでやってくれるんじゃないかなって思っていたんです。 でも蓋を開けてみたら実際には二連敗。アジアのサッカーにさえ通用しないって事なんでしょうか…。 これってサポーターとしても結構複雑なんですよね。 だってガンバはチャンピオンなんですから、そのチームが勝てないってなるとJリーグそのもののレベルさえ疑われるレベルですよね。 まさかそんな事になるとは思ってもいませんでした。 寧ろ今季のガンバはJリーグ以上にACLを欲しているって思っていたので、もっと頑張ってくれるかと思っていたんです。 決して頑張っていないって訳ではないと思うんですけど、ただグループリーグ二連敗っていうのは本当に予想外でした。っていうかガンバでダメならもう他のチームでもどうする事も出来ないんじゃないかとさえ思えてきちゃいますよねぇ…。 今季もACLは無視でしょうかね。 |
![]() |
現在ACミランにいる本田圭佑プロデュースのサッカースクールが4月から奈良、滋賀、京都でオープンするみたいですね。
素晴らしい環境である事は間違いないですから、ここから日本サッカーを担うような存在の選手にどんどん登場してもらいたいものですけど、肝心の本田の方が最近ぱったり聞かなくなってしまいましたね。 開幕直後はかなり好調で昨季あれだけ批判を繰り返していたマスコミたちを黙らせる事が出来たんですけど、その後は息切れなのかイマイチ。 まぁ監督からの信頼は得ているようではあるんですけど、ただもっともっと得点する本田を見たいっていうのが本音ですよね。 ワールドカップのコートジボワール戦みたいなあのゴールを期待しているのであって、守備に奮闘している本田を見たい訳ではないんですよ。 でもまぁ近代サッカーは攻撃だけしていれば良い選手なんて余程のスターですからね。 どんな選手も走って、直接的にせよ間接的にせよ、とにかくスペースを削って他の選手と連携して守備を…っていうのが求められていますしね。 その点では得点以外に関しては本田の活躍はパーフェクトかもしれないですが。 |
![]() |
4日かな?乾と長谷部が所属しているフランクフルトが長谷部にとっては古巣に当たるヴォルフスブルグと対戦しましたね。
その時の乾、かなり切れてましたね。 元々乾のポテンシャルはかなりのものだと思うんですよ。 問題は精神面というか、ムラっ気さえなくなれば本当にワールドクラスって言っても過言じゃない選手だと思うんですよね。 あのドリブルでの切れ込みなんて本当にワールドクラスというか、Jリーグじゃなくてあれをドイツのリーグでやってるんですから。 そりゃ期待もしたくなりますよね。 それだけの選手になったんだなっていう喜びというかなんというか(笑) あとは本当にムラっ気さえなくしてあのプレイをコンスタントにする事が出来るようになったらステップアップはもちろんですけど日本代表だって見えてくると思うんですよね。 昔からかなり期待している選手っていうのもあってかなり期待しているんですけど、そろそろその花を大きく咲かせてもらいたいっていうのがあるんですよね。 まぁ自分なんかが期待しているとかそんな話抜きに、とにかく頑張ってもらいたいものです。 |
![]() |