× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ロンドン五輪アジア最終予選C組第4戦でシリアに1‐2で敗れて同組2位に転落し、現時点で自力での本大会出場がなくなったサッカーのU‐23日本代表。
そのシリア戦では、腓腹筋挫傷のために離脱していたエースMF清武(C大阪)が離脱し、戦力面で大きな痛手となった。 5大会連続9度目の本大会出場を目指す日本は、そんなチームを立て直すため海外組を収集する可能性が出てきた。 MF金崎夢生(名古屋)、FW宇佐美(バイエルン)、MF原口(浦和)らの招集を検討していることが分かった。 次戦マレーシア戦22日・クアラルンプールでのメンバー入れ替えがあるかもしれない。 PR |
ヴォルフスブルクの日本代表主将MF長谷部誠(28)が、クラブから放出される可能性が浮上していることが分かった。
リーグ再開となった21日の1FCケルン戦(ホーム)でベンチ外だった。 長谷部とMFジョズエ(32)、MFポラク(30)が放出要員として検討され、クラブを去るのはジョズエか長谷部だと伝えたという。 クラブとは契約期間は2014年6月末までとされている。 放出や出場できないのには、不調原因以外の何かクラブとの理由がありそうだ。 |
FIFA(国際サッカー連盟)の年間表彰式がスイスのチューリヒで行なわれた。
そして、2011年ドイツで開催されたワールドカップで、なでしこジャパンのキャプテンとして活躍した沢穂希が女子FIFAバロンドールを受賞した。 それだけではない、FIFA女子最優秀監督賞には、なでしこジャパンのチームを率いた監督、佐々木則夫監督が選出されたのです。 そして、日本協会には、FIFAフェアプレー賞をと3つの賞を受賞したのです。 日本には勇気が与えられた受賞となりましたよね。 サッカー界が盛り上がって、日本のもっと凄いパワーをこれからも世界に見せてくれることを期待しています。 |
トヨタ・クラブワールドカップに欧州代表として出場するため、王者バルセロナ(スペイン)が来日した。
バルセロナは、2大会ぶりクラブ世界一に挑むこととなる。 この大会で間違いなく優勝候補の本命だ。 チームの雰囲気もよく、10日に行われたスペイン1部リーグで伝統の一戦では、宿敵のレアル・マドリードを3-1で勝ち、日本へやって来た。 この調子の良い欧州王者が、横浜市内で約1時間の初練習を行い余裕な雰囲気も見せているが、本気モードで闘うことを宣言している。 15日に横浜で行われるアルサド(カタール)との準決勝が初戦となる試合には期待がかかる。 バルセロナ指揮官は、大震災に見舞われた日本で行われる大会とあって特別な思いもある。と被災した子供たちを練習に招待する計画も披露しているという。 決勝戦で、Jリーグ王者となった柏レイソルとの対戦になればとても嬉しいですよね。 |
26日、J1第33節で優勝争いの上位3チーム変動はなく、首位・柏、次に名古屋、G大阪と続き、12月3日の最終節にまで持ち込まれた。
柏はC大阪と1-1のドロー、勝ち点を69とし首位を守った。 2位の名古屋はDF田中マルクス闘莉王の2得点などで山形に3-0と圧勝し、勝ち点68。 G大阪は1-0で仙台に競り勝ち同67で、ともに逆転優勝に望みをつないだ結果となった。 次の試合、浦和に勝てば昇格1年目での初優勝が決まる。 優勝の可能性がある3チーム、混戦となっている次の最終節には注目です。 |